ご利用方法とお支払い
Correspondence Education
CLASSIC ONLINE ご利用方法とお支払い
CLASSIC ONLINEは、日本や世界で活躍する演奏家や各分野の専門家が、クラシック音楽を次世代へと繋いでいくために、協力しあって運営している音楽講師のための「クラシック音楽専門IT学習教育プラットフォーム」です
あなたの演奏や指導をプロが添削・指導!
音楽版♬赤ペン先生「先生のための音楽便」
✅近くに先生がいない
✅セカンドアピニオンが欲しい
✅レッスンに通うのは勇気がいる
✅今すぐ!疑問や不安を解決したい
✅時間を有効に使いたい
✅憧れの先生に習ってみたい
「いつでも」「どこでも」「自由に」学べる学習環境をご用意!
CLASSIC ONLINEのIT音楽教育サポートはとっても簡単!
撮って!送って!待つだけ!
時間に縛られることなく、受講者様は「録画」と「質問」を準備して送るだけ。簡単!便利!にIT音楽教育を受けることができます。 演奏家や各分野の専門家が、受講者様の演奏や質問等に添削・指導するスタイルです。
CLASSIC ONLINのIT音楽教育サポート【3つの特徴❕】
あなたの「課題」を見つけ出し、「成果」の出るアドバイス!
✔POINT1わかりやすい!
|
わたしたち日本人にとってのクラシック音楽の疑問を留学経験のある演奏家や研究者が「ヨーロッパ方式」でわかりやすく指導します。日本人が抱える問題点(例:楽譜の裏側にあるもの)を汲み取って、演奏に反映できるようにアドバイスします。またレッスンの現場で押さえておきたいとっておきのポイントも盛りだくさんです。 |
---|---|
✔POINT2好きな講師を選べる!
|
いちばん最初に「受講カルテ(音楽の経歴)」へのご登録をお願いします。指名された講師は、そのカルテを基に受講者のレベルや目的に合わせて、弱点や疑問を克服していけるように細やかなアドバイスをさせて頂きます。 |
✔POINT3自由なスタイル!
|
いつからでも受講をスタートできる自由なレッスン・システム。短期でも、長期でも、1回でも可。1曲~でもOK!コンクール前・試験準備・入試準備・曲の最終仕上げ・セカンドオピニオン等、目的や時期、レッスン回数、期間など自由なスタイルで受講できます。 |
CLASSIC ONLINEが自信を持って推薦する演奏家・各専門家!
CLASSIC ONLINEが推薦する各楽器の講師は、専門分野のエキスパートというだけでなく、生徒さんへの指導方法についても大変優れています。インストラクターとして指導経験が豊富であることは勿論のこと、コンサートやリサイタルでの演奏活動、セミナー講師、執筆や講演などで活躍しており、常に知識のアップデートや技術を磨きながら研鑽を積んでいます。
演奏家・指導のプロのご紹介はこちら!
CLASSIC ONLINE IT音楽教育のご利用の流れ
ご利用方法はこちら!
たったの3つのステップで、演奏や指導のアドバイスを受け取ることができます!
ステップ1
新規メンバー登録《受講カルテに記入する》
🔻
あなたの音楽経歴を専用の「受講カルテ」に記入します
🔻
ステップ2
希望のコースを選ぶ《演奏データを送る》
🔻
この先生に習いたい!あなたの希望をお聞かせ下さい
🔻
先生が決まったら!ZOOM等で面談とカウンセリング
🔻
あなたの演奏や指導風景を、録画して送って下さい!
ステップ3 指導の結果を受取る《添削データを受取る》
🔻
指名した担当の先生からのアドバイスを受け取る!
🔻
あなたからのフィードバック(宿題とアンケート)
CLASSIC ONLINE えらべる!お支払い方法
つど払い
【まずは1曲お試し・短期集中(1~3か月未満)】
✔お試し短期間で1曲を学んでみたい方に
✔単発で必要なタイミングで学びたい方に
✔作品の総仕上げの最終で利用したい方に
*メールでの質問や疑問への回答、動画への添削・アドバイスが含まれます。
*作品の難易度や規模、メール質問回数の設定により受講費用が決まります。
月額定期パス
【目標達成!試験突破を目指す (3か月~1年未満)】
🔵音楽団体の正会員の講師試験を目指す
🔵コンクール、各種オーディション対策
🔵大手楽器店などの専任講師になりたい
*メールでの質問や疑問への回答、動画への添削・アドバイスが含まれます。
*作品の難易度や規模、メール質問回数の設定により受講費用が決まります。
年間パスポート
【弱点を克服して1ランク上へ (1年以上~)】
🔴音楽のキホンからじっくりと見直したい方、先生に
🔴クラシック音楽の「おしえ方」を学びたい先生に!
🔴音大受験、海外留学を目指す大学生、社会人の方に
*メールでの質問や疑問への回答、動画への添削・アドバイスが含まれます。
*作品の難易度や規模、メール質問回数の設定により受講費用が決まります。
CLASSIC ONLINE運営会社指定のゆうちょ銀行へのお振り込み、Paypalを使用したクレジットカードでのお支払いに対応しています。 各コースの受講費は、すべて税別となります。
CLASSIC ONLINE コース紹介
CLASSIC ONLINEのカリキュラム目的・段階別におおきく3つのコースで構成されています。各コースの段階に合わせて、ヨーロッパ方式のクラシック音楽のキホンのセオリーや楽器の弾き方、教え方などを、通信(オンライン)・対面(個別レッスン・セミナー等の座学)・実践(自宅練習)で、留学経験のあるプロの演奏家や専門分野のエキスパートから直接学びます。
楽器練習の方法・指導の内容をプロがチェック!【通信添削】
絶対ほかにはない!CLASSIC ONLINEオリジナル特設コース
~先生や生徒の悩み・気づいていないココロとカラダの問題!?が見える!~
イギリス発祥代替医療の最先端エネルギー医療システム
NES Provision(ネス・プロヴィジョン)があなたを丸ごとスキャン!
先生や生徒が悩んでいる原因のなかでも大きなストレスがかかる”心と身体の問題”。勉強が上手くいかない問題や指導者の悩みなど、目に見えないことを明らかにするために「特別な身体解析システム」を使って一緒にワークをしながら様々な問題や根本原因を解明していきます!
学習+指導診断テスト> 自宅練習法のチェック> 先生の指導法をチェック>
大事な時間をロスしていませんか?迷った困った!今すぐ相談【通信添削】
ヨーロッパ式クラシック音楽通信教育【オープンコース】
~プロの先生に今更聞けない!?を勇気を出して質問してみませんか!~
自分の演奏を聴いてほしい!基礎から指導法を学びたい!
どんな質問疑問にも丁寧にお答えします!
「誰に聞いていいのか分からない」「相談相手が近くにいない」「質問しづらい内容でそのままになっている」「プロのアドバイスが欲しい」「セカンド・オピニオン」「自信をつけたい」等、先生の困った!を今すぐ解決しませんか?
演奏動画レッスン> メール相談レッスン>
法人社員音楽研修・講師研修【演奏家・講師派遣】
CLASSIC ONLINEが推薦する演奏家による法人講師研修プログラム
音楽大学では教えてくれない!?
~ ヨーロッパ式のクラシック指導法をプロから学べます ~
音楽書を読んでもピンとこない!セミナーに行ってもあまり理解できない!そんな先生達のお悩みにわたしたちはお応えします。演奏家や専門分野の講師から「教え方」を学べる本格的な指導者を目指す方のためのプログラムです。講習終了後は、認定教室、認定楽器店として登録されます。
法人の音楽教育・講師研修>